暖かい良い天気となったので出撃。大池前で今年の初バスをゲット。うれしい。
場所は大池のコブハクチョウの餌場前、水深2メートルあたり。ラバージグBTSワーム(わかざぎ型)にブレードを取り付けたもの(ぶりトロというらしい)。センターフィールド中原店長の言うとおりにしたのがよかった。底の方で突っついたかなと言う感じでいかにも逃げられそうだったのでベイトタックルであることを幸いに一気に強引に巻き上げた。フックが口の脇にかすかにかかっていただけ。我ながらうまくあげた。30センチ程度のバスだったが、肥っていて体型よし。余は満足じゃ。
帰ろうと思ってエンジンを掛けると……掛からない。スターターの電源コードをエレキのバッテリーにつなぎ替えてやっとスタート。昨日も同じことが起こり一晩充電したばかりなのに不思議。以下勉強したこと:
愚者は自分の経験に学ぶのである。
ところで、山中湖でもブラックバスはなかなか釣りにくい状況。琵琶湖でも最近少なくなって、琵琶湖淡水博物館レストランの名物料理ブラックバスのハンバーガーも材料不足で中止になったらしい(日経記事)。ブラックバスはニッポンの環境攘夷論者に集団殺戮され、可哀想にまさに絶滅寸前。悲しいことであるが、それだけに一匹でも釣ると、うれしい。全国のブラックバスよ、山中湖ではバスは虐められない。逆に保護されている。山中湖においで。
帰ろうと思ってエンジンを掛けると……掛からない。スターターの電源コードをエレキのバッテリーにつなぎ替えてやっとスタート。昨日も同じことが起こり一晩充電したばかりなのに不思議。以下勉強したこと:
- オルタネーターによるバッテリー充電はよほど走り続けないとダメ。こまめに外して充電器で充電すること。(これ昨日の勉強)
- バッテリー端子の錆びに注意。錆びていると充電済みのバッテリーでも掛からない。サンドペーパーと555で磨くときれいになる。(今朝の勉強)
- バッテリー端子の蝶ネジを決してなくさないこと。あれは規格が違ったりして(特にマリンバッテリーはメリケン製が多い)市販品はねじ山が合わない。合うものを探すのに苦労する。(午後の勉強)
愚者は自分の経験に学ぶのである。
ところで、山中湖でもブラックバスはなかなか釣りにくい状況。琵琶湖でも最近少なくなって、琵琶湖淡水博物館レストランの名物料理ブラックバスのハンバーガーも材料不足で中止になったらしい(日経記事)。ブラックバスはニッポンの環境攘夷論者に集団殺戮され、可哀想にまさに絶滅寸前。悲しいことであるが、それだけに一匹でも釣ると、うれしい。全国のブラックバスよ、山中湖ではバスは虐められない。逆に保護されている。山中湖においで。
Posted: Wed - May 28, 2008 at 06:38 PM Letter from Yochomachi 山中湖 Previous Next Comments (1)
0 件のコメント:
コメントを投稿