イチジク、リンゴ、モモの三種類。一つ400グラム。三つで1000円。中国産だがこれだけうまいと書いておきたくなるな。
農水産物の出荷には波がある。それを調整するのが食品保存技術。これが文明の起源。なんでも生食というのは芸がない。ドライフルーツ、大いに結構。
それにしても富士五湖ではモモが高いな。東京では同じ山梨県産のモモが半値で買えるのに、観光客はものの値段を知らないので観光地では高く売るという営業方針らしい。こまったことである。
2010年9月16日木曜日
2010年9月11日土曜日
ステンレス製丸かまど(ホンマ製作所)で焚き火の達人に!
山中湖に住んで6年。焚き火はけっこう上達したが、まだ達人の域には達していない。安心してバンバン火を燃やせる屋外用の薪ストーブを探していたら、いいのがありました。新潟のホンマ製作所というところが作っているステンレス製の丸かまど。
とにかくバンバン燃える。葉っぱなんかホウキで掃き込むだけでいい。剪定屑が人の高さほども溜まっていたが、一時間ほどですっかり食べ尽くしてくれました。ステンレス製だから錆びない。屋根のあるところ(例えばテラスの下)で使っても安心。天蓋が組蓋になっていて調整できるので、土瓶蒸しからパエージャまで直火で調理可能。ハンドルで簡単に移動できるので風向きに合わせて開口部の向きを変えることが出来る。ホームセンターで3000円台で売っている。これで日本製だというのだから驚くばかり。おすすめ。
とにかくバンバン燃える。葉っぱなんかホウキで掃き込むだけでいい。剪定屑が人の高さほども溜まっていたが、一時間ほどですっかり食べ尽くしてくれました。ステンレス製だから錆びない。屋根のあるところ(例えばテラスの下)で使っても安心。天蓋が組蓋になっていて調整できるので、土瓶蒸しからパエージャまで直火で調理可能。ハンドルで簡単に移動できるので風向きに合わせて開口部の向きを変えることが出来る。ホームセンターで3000円台で売っている。これで日本製だというのだから驚くばかり。おすすめ。
2010年9月10日金曜日
ホンダ発電機を起動させたぞ!
ガソリン缶を用意したり、SAE 10W-30 のオイルを買ったり、いろいろ手間が掛かったが、これでおいらはどこでもいつでも電気が使える。火をつくり出したプロメテウスになった気分。
ホンダ インバーター発電機 EU16i
思ったよりも静か。でもオイルの補給口が奥まっていて入れにくい。かなりこぼしてしまった。
田舎生活には、こういうものが欠かせないのだ。危機対応にもなる。おいらは伊達に阪神大震災で塗炭の苦しみを経験しているわけではない。このままバラマキを続けてゆけば必ずやってくる「ニッポンの破局」に備えて、着々と準備に励んでいるのです。
ホンダ インバーター発電機 EU16i
思ったよりも静か。でもオイルの補給口が奥まっていて入れにくい。かなりこぼしてしまった。
田舎生活には、こういうものが欠かせないのだ。危機対応にもなる。おいらは伊達に阪神大震災で塗炭の苦しみを経験しているわけではない。このままバラマキを続けてゆけば必ずやってくる「ニッポンの破局」に備えて、着々と準備に励んでいるのです。
登録:
投稿 (Atom)