2009年12月20日日曜日

富士山はケータイの圏外らしい!

富士山で二人も亡くなったという。ケータイで当局と通話できれば(何にもならなかったかも知れないけれど)少しは余裕が持てのにと思ったので、ケータイのサービスエリアを調べてみた。何と大きな山は軒並み「圏外」なのであった。こりゃイリジウム電話だな。

イリジウム衛星携帯電話なら、地球上何処でも例外なしに、どの電話とも通話が出来る。ヨットレースなんかで使われているものだが、アウトドア派は、登山家も釣り人も、イリジウムをもっと使った方がいい。いま新機種発売で旧機種はとても安くなっている:

Letter from Arari Port: イリジウム電話、今年中に申し込めば5万円安くなる!: "地球上どこでも使えて本体に組み込まれているアンテナだけでほとんど間に合うイリジウム携帯電話がよさそう。"


国際VHFも富士山からだと十分に遠くまで通話可能(見える範囲は大丈夫だから富士山からだと東京まで届くんじゃなかろうか)。これは2万円ちょっとで買える。

2009年12月18日金曜日

今朝の富士山は、氷点下26.7℃

山中湖は風が強い。湖面は一面に真っ白で、ウサギが跳んでいる。富士山はもっとすごいらしい:
asahi.com(朝日新聞社):冬の富士山「強風で危険」と地元の山岳関係者 - 社会: "気象庁によると、富士山山頂の気温は寒波のため零下20度以下が続いており、18日午前9時現在の気温は同26.7度だった。

 地元の御殿場山岳会の佐藤幸男さん(55)によると、「冬の富士山で怖いのは風。昨日、今日はすごい風だった。2千メートル以上になると、竜巻のような突風が吹くこともあり、数分間じっと耐え、一歩も動けなかったり、息が吸えないぐらいの時もある」という。地面は一面が氷の状態で、飛ばされれば200〜300メートルも滑落する危険があるといい、「快晴であっても地元の仲間もめったに登らない」と語った。"

ちなみに日本では海や湖に風で白波が立つことを「ウサギがいっぱい」と言う。とても直感的な表現で万国共通だと思っていたら違うようで、うちにカミさんには通じない。フランスでは「羊がいっぱい」というのだそうだ。

「だってウサギは白くはないではないか」とはカミさんの弁。西洋のウサギはねずみ色らしい。


2009年12月17日木曜日

中国料理「湖林」は閉店、新しく「清渓」となった!

文学の森に隣接した中華料理「湖林」の名前が変わって「清渓」となった。中華であることは変わらないが、サービスの人、料理人、経営者すべて入れ替え。さっそく行ってきた。

変わったこと:
  1. 従業員とコックさん。
  2. メニュー。
  3. ランチがお盆に載せて出されるようになったこと。

変わらないこと:
  1. 店の内装と食器と雰囲気。
  2. ランチの値段。

前の「湖林」は、ウエイターとウェイトレスのサービスは抜群によかったが、2年ほど前にコックさんが変わったためか、価格とメニューのポリシーが頻繁に変動するなどちょっとゴタゴタしていた。今回「清渓」となって、むしろ元々の「湖林」に戻ったみたいな感じでなかなか結構。新しいウェイトレスも好感が持てる人。

名前は「清渓」と言うが、敷地内の日本青年館のホテル「清渓」とは独立した経営のレストランだという。日本青年館とは、明治神宮建設時に全国から青年達の勤労奉仕を動員したことがきっかけとなり創立された組織。井上デフレの井上準之助が理事長を務めたこともある。山中湖の分室はいわば暗殺された井上準之助の供養のために作られたもの。そんなことはともかく、ここでうまい飯が食えるのはいいこと。

ランチのお盆。以前の「湖林」ではテーブルクロスの上に直接お皿が並べられたのでちょっと緊張した。こんどはテーブルクロスはそのままだが、食器はお盆に載せて供される。おいらみたいな粗雑な人間は、こっちの方が気楽だ。

朝の富士山

日本海側は大雪らしいが、富士山は表日本気候地帯に属する。昨日とは一転していい天気。

(写真をクリックすると拡大します。細かく見ると面白いですよ)



2009年12月16日水曜日

夕暮れ時の富士山

今日は雨が降ったり、それが雪になったり、やがて止んだり、寒い一日だった。水曜日の山中湖は定休日のお店が多く、とても静か。夕暮れ時の富士山が印象的。


2009年12月15日火曜日

物置でウェットスーツとシュノーケルを発見!

物置を整理していたら、何とウェットスーツと水中眼鏡(シュノーケル付)だ出てきた。大昔に使っていたものだが、捨ててはいなかったのだ。

これペラに藻なんかが絡まったときに必要となると思って前から探していた。山中湖に持ってきていたのだ。

鉛のウェイトと足ヒレは見つからない。これはなんとかなるだろう。むしろ問題は、いくら伸び縮みするとはいえ、サイズ。


2009年12月14日月曜日

タイヤがパンクしている!

ジムニーを出そうとしたらパンクしている。保険会社に電話すれば無料でタイヤ交換に来てくれるらしいけど、おいらも男の子、さすがにそんなことは頼めない。車載工具で大奮闘。

クルマに付いている車載工具はオモチャみたいなジャッキとホイールレンチだけ。特にこのレンチが問題で、柄が短すぎて手でいくら回そうとしてもネジが回らない。ハンドルを横にしてその上に体重をかけても回らない。おいらは相当の体重がある重量級なのに回らないのだ。レンチから飛び上がってレンチめがけて空中重力蹴りを二回ほどやって、ようやく回った。

予備タイヤでタイヤ屋さんまで行ってパンク修理。彼らの作業を見ていると、なんとも手際がいい。工具がいいのだ。せめてクロスレンチぐらいは持っておきたいな〜と思うが、数年に一回のことだし、たまには空中重力蹴りもいいかとも思う。

運動になりました。タイヤには五寸釘が刺さっていた。あんなもん、何処で踏んだのだろう?

2009年12月13日日曜日

山中湖:すっかり木の葉が落ちて湖面が見える!

2ヶ月ぶりの山中湖。寒くなったから人が少ないかと思っていたら、湖面はワカサギ釣り船とバスボートでいっぱい。寒いのにみんな頑張っている。

冬の山中湖は、空気が澄んでいるのがいい。また落葉樹は葉っぱが落ちるので見晴らしがよくなる。夏の間はよく見えなかった湖面も林間から覗くことが出来る。これで富士山も見えたら最高なのだが、今日は雲の中。

東京から連れてきたネコがはね回って遊んでいる。狩猟本能が目覚めるので、あいつも嬉しいみたい。